サイト内検索
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2024年03月 次月>>
コメント
トラックバック
POWERED BY
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

【目次】

CONRAD SCHNITZLER & GEN KEN MONTGOMERY / オリジナルLP版 『CONGEN - NEW DRAMATIC ELECTRONIC MUSIC』
CONRAD SCHNITZLER & GEN KEN MONTGOMERY / 再発60分カセット完全版 『GENCON - NEW DRAMATIC ELECTRONIC MUSIC』
CONRAD SCHNITZLER & GEN KEN MONTGOMERY / ダウンロード版 『GENCON - NEW DRAMATIC ELECTRONIC MUSIC』

===================================================

●CONRAD SCHNITZLER & GEN KEN MONTGOMERY / オリジナルLP版 『CONGEN - NEW DRAMATIC ELECTRONIC MUSIC』



リリース数: 1000
リリース元: Generations Unlimited (GC-LP02 1988年)

Side one:
1. MY FATHER'S HOUSE
2. TSCHERNOBYL
3. OH GOTT!
4. COLD BLACKSMITH
5. WE TAKE CHANCES
6. PICTURES
7. DEVIL, CHILLI & BEANS
8. EAR CRY
Side two:
1. The STORY: IN 8 PARTS
FIRST MOVEMENT ERUPTION TWO
SECOND MOVEMENT RESOLUTION FACADE
THIRD MOVEMENT GRAVE REALISATION TRANSFORMS TO EXCITMENT
FOURTH MOVEMENT HEARING THE CALL
FIFTH MOVEMENT TIME FOR CONTEMPLATION

TO BE CONTINUED...

1988年の米国Generations Unlimitedより1000枚限定でリリースされた本LPは、Conさんとジェン・ケン・モンゴメリーとのコラボレーション作品です。A面は1988年に、B面は1987年に、それぞれベルリンにあるConさんの自宅スタジオで収録されました。

本作のプロジェクトは、LPがリリースされる2年前に始まり、まず、1986年に60分カセットでアーリー・バージョン『GENCON PRODUCTIONS』がリリースされました。そして、内容を煮詰め直してから本LPをリリースした経緯があります。そのため、『GENCON PRODUCTIONS』には、本作の収録曲やそのミックス違いが含まれます。

本作では、サウンドの多くがノイズとして用いられています。ただし、聴き心地が極端に悪い・苦痛を伴う類のものではなく、聴き心地のいいノイズや有機的な音色のノイズです。人の声やバイオリンの音色さえも、本作ではノイズの括りに入れられそうに思います。

とはいえ、より音楽的なトラックも収録されています。A面5トラック目の"We take chances"は、前年の1987年にリリースされたLP『CONGRATULACION』のA面1曲目(調が違う別バージョンがB面8曲目にも収録)に、ジェン・ケンが歌を付けたバージョンですが、ポップな歌ものに仕上がっています。また、A面4トラック目"Cold Blacksmith"は、同じく『CONGRATULACION』のA面6曲目の別バージョンで、こちらもメロディとリズム的な要素があります。

ところで、本LPのタイトルは、表ジャケットには『CONGEN』、裏ジャケットには『GENCON』と明記されています。便宜上『CONGEN』と呼ばれていますが、実は『GENCON』でもあるわけです。サブタイトルの"NEW DRAMATIC ELECTRONIC MUSIC"は、Conさんの作品を区分するときに用いられるジャンルの一つ、"Dramatic Electronic Music"から来ています。

●CONRAD SCHNITZLER & GEN KEN MONTGOMERY / 再発60分カセット完全版 『GENCON - NEW DRAMATIC ELECTRONIC MUSIC』



リリース元: Generations Unlimited (R.GU-GC1 2014年)
リリース部数: 100
購入先: Generations Unlimited (米国)

Side A:
RECHTESEITE
MY FATHER'S HOUSE
TSCHERNOBYL
OH GOTT!
COLD BLACKSMITH
WE TAKE CHANCES
PICTURES
DEVIL, CHILLI BEANS
EARCRY

Side B: The STORY: IN 8 PARTS
FIRST MOVEMENT: ERUPTION TWO
SECOND MOVEMENT: RESOLUTION FACADE
THIRD MOVEMENT: GRAVE REALISATION TRANSFORMS TO EXCITMENT
FOURTH MOVEMENT: HEARING THE CALL
FIFTH MOVEMENT: TIME FOR CONTEMPLATION
CONTINUATION... (KITCHEN MUSIC)
SIXTH MOVEMENT: MORE CONTEMPLATION

2014年の本再発リリースは、 『CONGEN - NEW DRAMATIC ELECTRONIC MUSIC』の「60分完全版」カセットです。A面B面のそれぞれに、LP版には未収録だった音源が追加されています。

A面は、LP版と比べると、クレジット上では1曲目に「RECHTESEITE」が追加されていますが、実際は異なり、「WE TAKE CHANCES」の前に「STICKS」というトラックが追加されている他、「EARCRY」の後にも2トラック追加されています。また、A面の一部のトラックは、LP版とはバージョンが異なります。(プライベート・リリースのCDR『TRA11Mix』(トラック1-11)には、A面のほとんどのトラックが収録されています。)

B面は、LP版に収録しきれなかった、続きのパート(約9分)が追加されています。(プライベート・リリースのCDR『TRA10Mix』(トラック1-10)には、B面のトラックの別バージョンが収録されています。)

なお、本リリースのタイトルは、本来は『GENCON』であり『CONGEN』でもあるわけですが、正式タイトルが『GENCON』なのは、単に印刷会社の都合だそうです。

ところで、本リリースは、2014年12月14日~2015年2月1日に米国ニューヨーク MoMA 別館PS1にて開催されたイベントの会場でのみ販売されていましたが、2015年2月末より、発売元のGenerations Unlimitedレーベルのウェブショップにて販売開始されました。

●CONRAD SCHNITZLER & GEN KEN MONTGOMERY / ダウンロード版 『GENCON - NEW DRAMATIC ELECTRONIC MUSIC』



リリース元: Generations Unlimited (2014年12月1日)
購入先: Bandcamp (米国)

1. RECHTESEITE
2. MY FATHER'S HOUSE
3. TSCHERNOBYL
4. OH GOTT!
5. COLD BLACKSMITH
6. STICKS
7. WE TAKE CHANCES
8. PICTURES
9. DEVIL, CHILLI BEANS
10. EARCRY
The STORY: IN 8 PARTS
11. FIRST MOVEMENT: ERUPTION TWO
12. SECOND MOVEMENT: RESOLUTION FACADE
13. THIRD MOVEMENT: GRAVE REALISATION TRANSFORMS TO EXCITMENT
14. FOURTH MOVEMENT: HEARING THE CALL
15. FIFTH MOVEMENT: TIME FOR CONTEMPLATION
16. CONTINUATION... (KITCHEN MUSIC)
17. SIXTH MOVEMENT: MORE CONTEMPLATION
18. SEVENTH MOVEMENT
19. EIGHT MOVEMENT
20. CONCLUSION

『GENCON - NEW DRAMATIC ELECTRONIC MUSIC』のダウンロード版です。MP3の他、WavやFLACフォーマットも提供されています。ただし、60分完全版の再発カセットに収録されていた、「EARCRY」の後の2つのトラックは、本リリースには含まれていません。

【関連項目】

Conrad Schnitzler / Congratulacion
Conさんの歌もの


提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..